AI通話アプリコネクト

  • コネクト
  • 着信転送
  • FAQ
  • 法人のお客様
  • コネクト
  • 着信転送
  • FAQ
  • 法人のお客様

着信転送とは?

かかってきた電話を指定した電話番号へ転送することができるキャリアのオプションサービスです。
画像
かかってきた電話に出られなかった場合、他の電話で電話番号から電話を受けることができるよう転送します。かかってきた電話を逃さない目的で使っている機能です。

コネクトの着信転送

着信転送を設定すると、電話を受ける(着信電話)時もコネクトの通話記録機能を使うことができます。
画像
着信転送機能を使って、コネクト番号へ着信転送します。​
コネクトアプリで電話を受けることで、音声記録ができます。
画像
着信転送用番号は、コネクトアプリを使って電話に出るための橋(ブリッジ)役割をする番号です。
通信キャリアにて「着信転送」することで​コネクトアプリで電話に出ることができます。

着信転送設定方法はこちら

Q.着信転送どうすれば?

着信転送サービスの申し込み

ご利用中の通信キャリアに「着信転送サービス」を申し込むと、使うことができます。
着信転送サービスが使えない契約プランの場合、着信転送はできません。
※一部、お申し込みなしでも「着信転送サービス」が使える通信キャリアもあります。
 お客様契約中のキャリアにて、ご確認ください。

方法① 通信キャリアサイトからお申し込みする

画像
ドコモ
ホームページへ
画像
au
ホームページへ
画像
ソフトバンク
ホームページへ
※転送電話サービス(docomo)/ 着信転送サービス(au)/ 転送電話(Softbank)オプションサービスをお申し込みください。
※ホームページ画面は通信キャリアの更新で変更されることがあります。
※着信転送サービスのご利用には「コネクト」利用料金とは別途、通信キャリアで費用が発生する場合があります。
​ 通信料はキャリア別に異なります。

※通信キャリア別、最初の着信転送設定後は、自由に「停止」や「再設定」することができます。

​方法② 通信キャリアお客様センターからお申し込みする

ドコモをご利用されている場合
ドコモの携帯電話からの場合151へお掛けいただき、案内に沿って操作します。
※受付時間:午前9時〜午後8時(年中無休)

AUをご利用されている場合
AUの携帯電話から1424+着信転送用番号に電話をかけると設定できます。
※音声案内で着信転送開始がアナウンスされます。

ソフトバンクをご利用されている場合:

ソフトバンクをご利用されている場合は以下手順に沿って操作します。
1.My SoftBank(外部サイトへ遷移します)へログイン
2.「指定の電話番号に転送」にチェックを入れる
3.転送希望の電話番号を入力
4.お好みの呼び出し時間を指定し、「次へ」をタップ
5.内容を確認後「設定」をタップし、完了

Q.着信転送に使用する電話番号の確認方法は?

まずは本人確認を完了させましょう

STEP1.

画像

まずは本人確認を行います。

​1.アカウントを選択します
2.本人確認進行を選択します
3.生年月日、電話番号を入力します
4.認証番号送信を選択します
5.携帯電話のSMSで認証番号を確認します
6.SMSに届いた6桁の番号を入力します
7.認証完了を選択します

本人確認は以上になります。

本人確認が完了すると着信転送用番号が確認できます。

STEP2.

画像

着信転送用番号の確認方法になります。

​1.アカウントを選択します
2.アカウント画面下部へスクロールします
3.着信電話設定の>を選択します
4.着信転送先の着信転送用番号が表示されます

上記手順で着信転送用番号をご確認いただき、ご利用しているキャリアへ着信転送設定のお申し込みをお願いいたします。

Q.着信転送が設定されているかの確認方法は?

自分の電話番号に発信通話することで確認できます。

画像

他の方から電話番号宛に電話を掛けていただいた場合は、 コネクトアプリが自動で起動し、着信中画面が表示されれば転送完了です。
​
着信転送設定をご自身で確認される場合は以下手順で操作をお願いいたします。

1.コネクトを使わずに自分の電話番号へ発信
2.通話中音で電話が切れることを確認します
3.コネクトを起動します
4.履歴で自分の電話番号が表示されます

上記の通り、自分に掛けた電話がコネクトアプリ内で着信履歴に表示されていれば着信転送完了です。

画像

利用規約

プライバシーポリシー

法令に基づく表記

お問い合わせ

Ⓒ 2021 Atlas Connect Inc.